3月23日に開拓中の土地にキクイモを植えました。
両親に手伝ってもらって、種芋3kg植えました。
去年収穫したキクイモも少し残していて、種芋として使いました。
収穫したときは、うわー立派なキクイモができた!って喜んでいたのに、保管の仕方が悪かったのか、シオシオだったり少し腐っていたり😭
でも、植えてみました。万が一、芽がでたらうれしいです。
購入した3kg全部植えたのですが、まだ場所が余っていたので、追加で種芋3kg購入しました。
11月頃に収穫するのが楽しみです。
出荷できたらいいなぁ😊
もう雑草が生い茂っているので、まずは、その雑草を何とかしないと…
粘土質の土で育って、手をかけなくてもよくて、イノシシにやられない野菜。
何があるかなー。
粘土質の土にはレンコンとかショウガとかがいいらしいです。
大豆…うむ。大豆もいけるのかな?
因みに一番最初にニンニクを植えて失敗してます。
因みに一番最初にニンニクを植えて失敗してます。
あれ、どうして駄目だったんだろう😓
あとは、蕎麦植えます。
空いている畑と田んぼには、とりあえずなんか植えておかないと、どんどん雑草が生えて土が固くなってしまいます。
あー、大変だけど、本当に楽しみです😀
![]() | 価格:3240円 |

0 件のコメント:
コメントを投稿