2025年1月30日木曜日

もう、青虫

 9月1日に植えたそら豆が順調に育ってます。

春に収穫できると良いのだけど、寒さはこれからが本番です。
前面部分のビニールが敗れた、元ミニ温室で育ててます。
替えのビニールは買ってあるので、次の休みに取り付けようと思ってます。





今朝、水遣りをしたら、ポトポトっと何かが落ちた…ん?
って、えええーっ😱
青虫が!青虫がぁっ!
え?もう?もう青虫いるの?こんなに寒いのに?
ブロッコリーに続いて、そら豆でも青虫と戦うことになるのか。
やだなー。
とりあえず、やさお酢振っておきました。


プランター菜園ランキング


【令和・早い者勝ちセール】アース製薬 やさお酢 1000ml 殺虫殺菌剤 (4901080242112)

価格:763円
(2025/1/30 23:13時点)
感想(14件)


TVで話題! メシル mesiru 洗うまつ毛美容液シャンプー まつ毛ダニ対策 150mL まつ毛シャンプー アイシャンプー まつげ美容液 まつ毛シャンプー

価格:1288円
(2025/1/30 23:15時点)
感想(1件)

最近花粉症で目がかゆくて痒くて😫 
これを使ったら、目の周りのカサツキが落ち着きました。


2025年1月25日土曜日

準備をすすめる

  朝から棚を組み立てました。

この中にはルーターが入ってます。
これまでインターネットはモバイルルーターで十分でしたが、時間によっての速度の問題や、通信速度制限、本格的に仕事として使うにあたり、ネットを引きました。
ネットのストレスなくなりました😄
なぜかヘルシオを使うとネット回線が切れていたのですが、それも解消されました。
快適!
少しずつですが、準備進めてます。

初めての開業。
ネット、YouTube、本で勉強してます。
知り合いの伝手で、もう一つ仕事が決まりそう。
ますます勉強頑張ります😊

今日美容院で、美容師さん(個人事業主)が「なんとか決算まとまりそう」という話をしていて、来年の今頃は私も初めての決算でオロオロしてるんだろうなーなんて思いました。
お客さんで、完全在宅でお仕事をされている人がいるそうで、その方の話では、仕事モードへの切り替えと運動不足をどうやって解消するかが重要とのこと。
そうだよなー。
私の目標としては、朝と夕方のウォーキング、着替える、メイクする、お菓子のダラ食いしない、毎日体重を量る…今のところこれらを頑張ろうと思ってます。

現職の方は、着々と引継ぎを進めてます。
有休消化もあるので、様子を見ながら時々有休使いつつ。
後任が優秀なので、本当に楽させてもらってます👌

フリーランスランキング 



2025年1月21日火曜日

雲竜柳

 友人といったカフェにいい感じの枝が、センス良く飾られてました。
え?枝ってこんなにおしゃれになるもんなの?
調べたところ、おそらく「雲竜柳」っぽいのです。
生け花の花材やドライフラワー、インテリアとして人気があるらしいのですが、なにやらそもそも柳の木というのが、縁起が悪い木らしいのです。
家族関係が壊れるだの精神を病むだの。
とにかく庭に植えてはいけないらしいのです。
庭に植えてはいけないのなら、開拓中の土地に植えましょう。

メルカリで購入しました。
1本購入したところ、念のためともう1本おまけしていただきました😄
春になると芽吹くとのこと。
春が待ち遠しいです。
友人と、雲竜柳売って儲けようぜって計画です。


 

フリーランスランキング

メルカリ


2025年1月20日月曜日

不安と楽しみと

 3月で退職してフリーランスとしてやっていくわけですが、
ちょっと楽しみなお話をいただきました。

 現在の仕事関係の人が、今年退職し、飲食店を始めるとのことで、経理関係を手伝ってほしいとのお話をいただきました。
業務委託契約といった形になりそうですが、いやぁ、楽しみ!
このお話がうまく進めば、初めて自分で営業して取った仕事になりますね。



お食事しながら打合せしました。
私はアレルギー体質でお酒は全く飲めませんが、こんな時はお酒を飲める人がほんとうらやましい。
お肉が苦手(油が体質に合わない)私に鰤しゃぶ。
お気遣いいただき感謝です😊
お店はこちら










フリーランスランキング



個人事業主用のハンコ作ろう


2025年1月15日水曜日

孤独のグルメ

 日曜日に映画を見に行きました。

実は目当てはオダギリジョー😍
やっぱりね、かっこよかったですよ、オダギリジョー。
内田有紀もかわいいね、変わらないね。
若い頃ももちろん良かったんだけど、ますます魅力的になったね。
杏も素敵だなー。
で、映画はというと…思った以上にすごく良かったです。
面白かった。ちょっと声出して笑ってしまいました。

夫とはちょこちょこ一緒に映画見に行きます。
それぞれ一人でも見に行きます。
今回は、オダギリジョー出てるけどどうする?と夫に言われ、「行く!行くよ!」
次は鬼滅の刃かなー。楽しみ。

映画の中でラーメンがでていたので、
我慢できずラーメン食べて帰りました。

これ以上太ったらほんとヤダ。






フリーランスランキング



2025年1月13日月曜日

薪ストーブと今後の仕事について

 最近薪ストーブ人気ですよね。
年末に友人といったカフェにもありました。

*Cafe de Rose

薪ストーブがあるお店の雰囲気がすごく好きです。
ただ、煙や臭い、煤などの苦情の原因になるとか
なので、薪ストーブは山奥限定だと思っていました。
こんな市街地にあるなんて思ってもみませんでした。
これ、どう対応してるんだろう。煙突を高めにするとか…?  

両親の住む山奥の家にも薪ストーブがあります。

仙台市内から宮城県の山奥に移り住んで、もう7年くらい。
近隣もほとんど薪ストーブがある家ばかりなので、特に問題はなさそう。
何よりもうすぐ80歳になる父が、毎日薪割したり、75歳の母と野菜作りを頑張ったり、ますます元気。
薪ストーブは、とにかく暖かくて、見てるだけでストレス解消。
最近引継ぎで疲れ気味だったので、薪ストーブの前に座ってすぐにうとうとしてしまいました。

仕事の引継ぎ真っ只中ですが、引継ぎってイヤですよね。
なんか、いちいちダメ出しされてる気がして。特に一人でやってると、まぁ、いいか、とか思うことも多いし、マイルールも増えちゃって…
税理士さんの許可さえもらえば、どんどんやりやすいように変えちゃっていいから。って伝えてます。
あと約2か月半くらい。有休消化も全部できるかわからないけど、実質2か月くらいかなー。

退職後の仕事について。
当面は経理代行のような仕事を業務委託で受けつつ、やれることを片っ端からやっていく予定。
ですが、ここにきて早速仕事が一つ決まりそうなのです。
今年同じように個人事業主として仕事を始める人がいて、経理の知識が全くなく、初めは小規模から始めたいとのことで、ちょっとお手伝いをすることになりそうです。
まだどうなるかわからないのですが、まぁ、ちょっとワクワク。

それにしても、もう、会社行きたくないー😭


フリーランスランキング


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

個人事業主1年目の強化書 [ 天田 幸宏 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/1/13時点)



2025年1月6日月曜日

お金がかかる

 9月からクラウドワークスで少し仕事をはじめ、しばらくデータ入力のお仕事を中心に受けておりましたが、クラウドワークスのデータ入力の仕事は一旦契約終了することにしました。
3回くらい契約更新してそろそろ実績もついたことだし、単価の高いものを選んでいかないとそろそろダメだなと思いまして。
何せ、時給に換算すると、50円にもならないキビシイ。

そういえば、年末に、ちょっと危ない案件に当たりました。
支払いが行われないまま連絡が途絶え、結局なんとか振り込まれましたが、当初の契約金額より8割減!
勉強になりました😭

データ入力の仕事って本当に単価が安い。

現在、ネットはモバイルルーターを使っています。
本格的に経理代行などの仕事を受けようとすると、安定したネット環境が必要となり、モバイルルーターでは契約できないので、とうとうネットを引くことにしました。
いろいろお金がかかるなぁ。
しかし、本当にやっていけるのだろうか…
やっていくしかないのだけど。
9月から無料で使える経理ソフト「クラウド円簿」を使っていましたが、1月から「やよい青色申告」を契約しました。
初めの丸1年は無料だし、クラウド円簿に比べて使いやすい。
あー、来年の今頃は一体どうなっているんだろう。
目標は、現在の年収を超える!

今年は吹雪の中、車中泊で年越しました。


フリーランスランキング

あけましておめでとうございます

 2025年 あけましておめでとうございます。
今年は、退職してフリーランスになるので、もう一体どんな年になるのか…
不安しかない、でも、自分で決めたことだから。

年末に友人と開拓中の土地へ。

畑に蒔くための水が凍ってる。
ここは水道が通ってないので、水が一番の問題。
夫が井戸を掘ってますが、何度掘っても石に当たっちゃって。
一応ポンプつけて水は汲みだせる状態ですが、井戸としてはまだまだ。



昨年、たまたまもらったので植えてみた菊芋が思った以上によく育ったので、半分種芋に残し、そのほかにも追加で種芋を購入しました。
今年は広範囲で菊芋栽培しようと思います。
あとは、今年うまく育たなった韃靼そば。
韃靼そばは場所を変えて植える予定です。







紅さし梅とブロッコリー
寒いけど、この冬も乗り越えてね。

アカシアとウメモドキ
なんか逞しいね。
アカシアは友人が植えたのですが、元気に育ってくれてうれしい。

3月に仕事を辞めたら、フリーランスで在宅の仕事をしながら農作業に精を出します。
楽しみ!
不安で押しつぶされそうだけど、それでも楽しみ!

果樹菜園ランキング

花・ガーデニングランキング